草ぼうぼうだったブルーベリー畑ですが、稲作の方が少し落ち着き、徐々に草刈りを進めてくれていました。
「だいぶ熟れちゅう実があるで。」
と、草刈りをしてくれている人から報告を受けていたので、時間を見つけて収穫に行ってきました。

写真のような感じで、結構大粒の実がたくさん色づいていました。
収穫が最も早い品種2品種40本を1時間程度かけ、約1.5kgくらい収穫しました。
「熟れ具合を確認する」という大義名分のもと、もしかしたら100gくらいはつまみ食いしたかも・・・(笑。農薬類を使ってないことが分かってるので、ポンポン放り込みました。
貧乏会社の「ちから」なので、母が近くの産直市へ出品してくれました。
珍しかったからか、11日午前中には売り切れていました。次の出品は未定です(汗。
一部は
Hata's Kitchenさんへ試してもらうべく米と一緒に持っていきました。使い道があると良いですが・・・。
さらに一部は役得ということで自宅へ持ち帰り、いろいろ試してみようと思います。
加えて、産直市でブルーベリーを買ってくださった方から注文をいただいたりして、「そんなに収穫できるかしら?」と心配になったりしつつ、一つ楽しみが増えて嬉しい限りです。
スポンサーサイト
- 2012/07/11(水) 17:25:39|
- その他農業
-
| トラックバック:1
-
| コメント:1
初収穫、おめでとうございます!!
別の地域で、ブルーベリー植栽計画があるので
私もイロイロ加工品を考えているところです。
生のブルーベリーは高価ですので、それが一番だったりして・・・摘み立ては美味しいだろうなあ
- 2012/07/13(金) 12:08:28 |
- URL |
- K田 #HdXTMQ3I
- [ 編集 ]
草ぼうぼうだったブルーベリー畑ですが、稲作の方が少し落ち着き、徐々に草刈りを進めてくれていました。 「だいぶ熟れちゅう実があるで。」 と、草刈りをしてくれている人から...
- 2012/07/12(木) 01:45:15 |
- まとめwoネタ速neo