新米(コシヒカリ)の行商へ松山市の大街道へ。
今日も 「四万十 にしとさ 日々や」 さんに参加させていただきました。

本日も盛況でした。

今日は持ちこんだ米が全部売れました。
白米16升分と、注文を受けてた玄米と8~9分づきをそれぞれ1kgずつ。アイガモ肉が1つ。
しかし、実は・・・

上の写真下部のタッパーに注目。
先週土曜日にお伺いした西本酒造さんで分けていただいた「白瓜の粕漬け」を米の試食の「アテ」として持参。
このお漬物、白ご飯との相性が抜群で、米のPRをずいぶん助けてくれたと思います。
僕の感想としては、漬物だけだと甘さと酒粕の風味が強すぎる気がしますが、ご飯と一緒に食べると甘みと酒粕の風味の強さが消えて非常に美味しいと感じました。
ちなみに、米と一緒にある茶色の物体は、妻が作ってくれたぬかクッキーで、糠の使い道のPRに試食品として持ち込んだのですが、こちらもなかなか好評でした。
お客さんから直接感想を聞かせてもらえることは、とても励みになります。
今後も可能な限り参加して「ちから」のPRに努めたいと思います。
スポンサーサイト
- 2010/09/21(火) 21:19:49|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0