fc2ブログ

高知県四万十市西土佐地区で、農薬を使わずアイガモ農法でお米を作っています。

9月22日打ち合わせ。

 しばらく空いてしまいました。
 先週あったことを小出しに報告していきたいと思います。

 9月22日に ちから の打ち合わせを行いました。
 その場で決まった一番重要な事は、ちからが提供する商品・サービスなどを

「四万十のちから」

 という統一ブランドにしようということです。内容等は詳しく詰めていく必要がありますが、これによってお米の名前についても「四万十のちから 白米」や「四万十のちから 玄米」という風に決まりました。
 ラベルを作ったり色々とすることがありますが、とりあえず、「吾輩は米である。名前はまだない・・・。」という状況からは脱却したことになります。
 お客さんに選んでいただけるブランドとなるよう、精進していきたいと思います。

 その打ち合わせの終了後、仲間の1人であるN崎さんから「数珠玉」という植物について教えていただきました。

数珠玉1

数珠玉2

 数珠玉についての詳細は、こちらから

 「昔はこれを使ってアクセサリーを作ったりしたがぞ。」

 ということで、体験イベントに組み込むネタのタネを一つ教えていただきました。

スポンサーサイト



  1. 2010/09/28(火) 11:36:36|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<135kg分の精米。 | ホーム | 糠の使い道。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://chikara2010.blog20.fc2.com/tb.php/90-a98bff18
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ちから

Author:ちから
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (10)
メッセージ (7)
成長の様子 (5)
収穫 (0)
イベントのお知らせ (21)
あいがも農法 (34)
その他農業 (38)
その他 (95)
稲作 (7)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR